Bunkamuraザ・ミュージアム 『永遠のソール・ライター』

  X E L F A R C と、カメラの商標文字が裏返って反対。鏡の柱に向かって写真を撮るソール・ライターがいる。ソール・ライターは何気ない。(俺の写真さ。セルフ・ポートレートだよ。)襟がとんがって長い。はやりの綿シャツの胸の上にカメラを構え、ファインダー(?)を覗き込んでいる。向かって左の胸ポケットには煙草の箱、腕には薄手の時計がある。「俺」を撮ってるソール・ライターの、右奥に知らない男が立つ。この男は写真の中でぼやけているけど、写真家ととてもよく似たシャツを着ている。シャツはボタンがすべて外され、下に着ている白いTシャツが見えて、気楽そうだ。男は辺りを(店の中)見回している。これ、もう一人の「俺」じゃないかなー?

 ソール・ライターがごく若い時分に撮った「セルフ・ポートレート」は、鼻を中心に縦に分割されている。ふーん。二つに割れている自分。それは気の合う妹デボラとも共通してる。妹の写真は美しい成熟した女性にも、眼鏡をかけた醜い子供にも写り、どちらとは決められないように見える。二十代で精神障害になったというデボラのキャプションを読んで、(大人になれなかったんだなあ)と思うのだった。ソール・ライターの遠景と近景は、彼の写真を強烈に構築的・絵画的にしていると同時に、重なり合う心象・分割された自分をも写しだしている。例えば店のガラス戸にPULLの字が読めるとある雪の日の写真には、広い舗装道路を渡る二人の人物(その頭上を店のアーケードらしき赤が彩る)が水滴でいっぱいのガラス越しに見える。ぼんやりした二人の人物は近しく、暖かく感じられるのに、PULLの文字は鋏で断ち切ったように冷たい。彼は混ざらない二つの温度を一生持ち続け、デボラを死ぬまで絵に描いた。自分と同じく分割された妹のことを、決して忘れなかったのだと思う。