本多劇場 ナイロン100°C 47th SESSION 『イモンドの勝負』

 いろんなものがシームレスに、なだらかに続いているなー。『ちょっと、まってください』の時は、その先にあるのは不条理な、別役的世界だったのだが、今作では、対立する概念が、毛糸編みのミトン手袋みたいに、手首のところで一つになっている。すげーよ、とそこは思うのだ。母(峯村リエ)の手になる毒入りサンドイッチを食べたスズキタモツ(大倉孝二)はベンチで死んだのか生きているのか、本の山を抱える図書館司書(松永玲子)は本と一体化しているように見えるし、良い探偵(山内圭哉)は、手袋のゴム編みのとこで意外な展開をする。宇宙人と言えば侵略、地球人との対立概念だが、勝ち負けを競うことでは地球人と変わらない。

 そして何よりも「勝負」である。スズキタモツは38歳らしいけど、最初は母の愛人(赤堀雅秋)に「勝負するなら勝てよ!」と毒づく。でもいつの間にか「近々」「世界的な大会」にでて、「強さ」を競う羽目になってゆく。強さとは結局、「生き残ること」のような気がする。そして弱さに与えられるのは「死」だ。しかしその「死」は「生」と混じっている。地下に住む奇妙な生き物は人を喰う。喰われるくらいならと人もこの生き物を殺す。この関係がいろいろな対立を集約して見せる。「金の不足」がタモツを殺す動機(外側)となっていたのに、姉(長田奈麻)の死が、実は自分の薬のため(内側)と分かる所よかった。自分の墓参りに来て勝ちを予告するタモツ、そこには何か、センソウの予感がある。

 「イモンド」ということばがでてくるまで50分、いかにも長い。冒頭のスポーツ選手のきびしい、輪郭のくっきりしたスローモーション・ストップモーションが余りに見事で、こんだけできる役者でやってんだと怖くなる。赤堀の異物感がキマッてる、逆に言えばこの異物感以外、趣向が少なすぎ。いつもどおりすぎ。飽きちゃうよ。