赤坂レッドシアター T-WORKS#3 『愛する母、マリの肖像』

 勇者。古川健が母と娘の関係につっこんできた。

 ねぇねぇ、仲よさそうに見えても、母と娘は大変なんだよー。母が「なんてすごいヒールなの」と言い、娘が「これくらい普通よ」と返したとしても、娘の心の手帳には裏抜けするくらい濃い文字で「呪われた。」と書いてある可能性がある。そこんとこ無視して作劇してる。お父さんのことを口に出しちゃだめなのも、結構ひどいのにスーッと通り過ぎる。一見甘くてありふれた着地点を設けるにしても、中身はもっと癖が強くて暴れてないと。イレーヌ(丹下真寿美)とエーヴ(佐藤聖羅)はコムデギャルソンとディオールくらい違う。そのことが芝居に全然現れてない。その母マリ・キュリー(山像かおり)だって、全体通してどういう女だったのかさっぱりわからない。庇髪に結ってるのが気になっちゃって、話がなかなか入ってこない。3人ともそれぞれ、堂々たる個性を持った「女丈夫」なのに、チェーホフの三人姉妹みたいになっている。キャラがちっちゃい。ミニ。最後の「ラジウム」を効かせるために。つまり、「話」はどうでもいいのかも。

台詞以上のことがなかなか起きない。さらさらしている。退屈。

 キュリー夫妻の友人ダニエル(辰巳琢郎)の存在が疑問。登場時、明らかに泣いていたという目を辰巳琢郎はしており、ここはいい。しかし、台詞がいちいち軽い。架空の人というよりいない人のようだ。この人いないんだ。最後の「く…」と顔を伏せて泣くシーンは、「泣いてます」と周りの人と観客に言ってるだけで決して泣いてない。あり得ない。前から二列目で凝然とした。ちゃんと心の窓を開けて(すんごい深読みした)自分の中に落とし込んでほしい。それともあれは、いないからなの?

 舞台が洞窟に作ってあるけど、芝居のどこにも洞窟も、「ラジウム」の得体のしれなさも、感じなかった。辰巳琢郎、がんばって。